バスケットボールワールドカップ2023は、2023年9月10日に決勝が行われドイツが優勝しました。
日本は19位となり、パリオリンピックの出場権を獲得しています。
本記事では、バスケットボールワールドカップ2023の結果や活躍した選手について紹介します。
2023年度の結果を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
バスケワールドカップ優勝はどこ?日本は19位!

バスケットボールワールドカップは2023年9月10日に最終日を迎え、全92試合の熱い戦いが幕を閉じました。ドイツが初優勝し、日本は19位という結果で終わっています。
ドイツが初優勝!準優勝はセルビア
決勝戦は一次予選で日本に勝利したドイツ(FIBAランク11位)と、セルビア(FIBAランク6位)です。
試合序盤は両チームとも連係プレーで攻め続け、2Pシュートを中心に得点を重ねていきました。
接戦が繰り広げられていましたが、中盤にセルビアが3Pシュートを連続で成功します。その結果、1Q終了時点で26-23とセルビアがリードする展開に。
しかし2Q開始直後にドイツが得点を重ね逆転し、リードを奪い合う戦いが続きました。
最後まで得点に大きな差が出ませんでしたが、ドイツのシュルーダーが残り21.4秒でレイアップを決めて4点差に広がります。
セルビアは3Pシュートを狙いますが上手く決まらず、そのままドイツが逃げ切りました。
日本は19位!パリオリンピック出場権獲得!
日本は1次予選でフィンランドに勝利しましたが、ドイツとオーストラリアに敗れてしまったため、1次予選敗退となりました。
しかし17位〜32位を決める順位決定戦では、ベネズエラとカーボベルデに勝利し、通算成績3勝2敗でグループ1位に。
順位決定戦の各グループ1位となった4チームの中で、勝敗や得失点の差を比較した結果、日本は19位になりました。
前回は31位で終わっていたため、大きく順位を上げています。
また、今大会でアジア6チームの中で1位となり、2024年のパリオリンピックの出場権を獲得しました。オリンピックの出場権を自力で獲得したのは48年ぶりです。
最終順位
バスケットボールワールドカップの最終順位(1位〜32位)は以下の通りです。
1位 | ドイツ |
2位 | セルビア |
3位 | カナダ |
4位 | アメリカ |
5位 | ラトビア |
6位 | リトアニア |
7位 | スロベニア |
8位 | イタリア |
9位 | スペイン |
10位 | オーストラリア |
11位 | モンテネグロ |
12位 | プエルトリコ |
13位 | ブラジル |
14位 | ドミニカ共和国 |
15位 | ギリシャ |
16位 | ジョージア |
17位 | 南スーダン |
18位 | フランス |
19位 | 日本 |
20位 | エジプト |
21位 | フィンランド |
22位 | ニュージーランド |
23位 | レバノン |
24位 | フィリピン |
25位 | メキシコ |
26位 | アンゴラ |
27位 | コートジボワール |
28位 | カーボベルデ |
29位 | 中国 |
30位 | ベネズエラ |
31位 | イラン |
32位 | ヨルダン |
日本の試合結果と内容

日本の一次予選と順位決定戦の試合結果は、下の通りです。
<1次予選>
08/25(金) | ドイツ×日本 | 86-77 |
08/27(日) | 日本×フィンランド | 99-88 |
08/29(火) | オーストラリア×日本 | 109-89 |
<順位決定戦>
08/31(木) | 日本×ベネズエラ | 86-77 |
09/02(土) | 日本×カーボベルデ | 80-71 |
それぞれの試合内容について詳しく紹介します。
日本VSドイツ
日本VSドイツの試合結果は下の通りです。
国 | 日本 | ドイツ |
点数 | 63 | 81 |
フィールドゴール率 | 35.4% | 47.2% |
スリーポイント率 | 17.1% | 18.2% |
フリースロー率 | 64.7% | 77.8% |
リバウンド(合計) オフェンス リバウンド数 ディフェンス リバウンド数 | 36 8 28 | 47 11 36 |
アシスト | 17 | 21 |
ブロック | 3 | 4 |
<活躍選手>
時間 | リバウンド | アシスト | 得点 | |
渡邉選手 | 30:39 | 6 | 2 | 20 |
馬場選手 | 29:06 | 4 | 2 | 15 |
ホーキンソン選手 | 24:56 | 10 | 1 | 9 |
日本VSフィンランド
日本VSフィンランドの試合結果は下の通りです。
国 | 日本 | フィンランド |
点数 | 98 | 88 |
フィールドゴール率 | 51.7% | 45.7% |
スリーポイント率 | 39.3% | 41.4% |
フリースロー率 | 79.4% | 85.7% |
リバウンド(合計) オフェンス リバウンド 数ディフェンス リバウンド数 | 36 8 27 | 35 13 22 |
アシスト | 24 | 28 |
ブロック | 4 | 2 |
<活躍選手>
時間 | リバウンド | アシスト | 得点 | |
ホーキンソン選手 | 37:32 | 19 | 1 | 28 |
河村選手 | 25:11 | 1 | 9 | 25 |
富永選手 | 18:35 | 1 | 2 | 17 |
日本VSオーストラリア
日本VSオーストラリアの試合結果は下の通りです。
国 | 日本 | オーストラリア |
点数 | 89 | 109 |
フィールドゴール率 | 47.8% | 52.4% |
スリーポイント率 | 30.3% | 29.6% |
フリースロー率 | 81.2% | 81.2% |
リバウンド(合計) オフェンス リバウンド数 ディフェンス リバウンド数 | 33 12 21 | 44 19 25 |
アシスト | 22 | 31 |
ブロック | 2 | 7 |
<活躍選手>
時間 | リバウンド | アシスト | 得点 | |
ホーキンソン選手 | 36:28 | 7 | 1 | 33 |
渡邊選手 | 36:53 | 7 | 0 | 24 |
富樫選手 | 21:52 | 2 | 7 | 14 |
日本VSベネズエラ
日本VSベネズエラの試合結果は下の通りです。
国 | 日本 | ベネズエラ |
点数 | 86 | 77 |
フィールドゴール率 | 41.4% | 43.1% |
スリーポイント率 | 34.3% | 25.6% |
フリースロー率 | 88.9% | 62.5% |
リバウンド(合計) オフェンス リバウンド数 ディフェンス リバウンド数 | 37 9 28 | 46 13 33 |
アシスト | 19 | 26 |
ブロック | 2 | 2 |
<活躍選手>
時間 | リバウンド | アシスト | 得点 | |
渡邊選手 | 38:00 | 8 | 1 | 21 |
河村選手 | 29:16 | 4 | 11 | 19 |
比江島選手 | 22:38 | 2 | 0 | 23 |
日本VSカーボベルデ
日本VSカーボベルデの試合結果は下の通りです。
国 | 日本 | カーボベルデ |
点数 | 80 | 71 |
フィールドゴール率 | 45.2% | 38.4% |
スリーポイント率 | 37.5% | 25.9% |
フリースロー率 | 92.3% | 61.5% |
リバウンド(合計) オフェンス リバウンド数 ディフェンス リバウンド数 | 33 5 28 | 46 18 28 |
アシスト | 24 | 15 |
ブロック | 6 | 5 |
<活躍選手>
時間 | リバウンド | アシスト | 得点 | |
ホーキンソン選手 | 40:00 | 7 | 4 | 29 |
富永選手 | 18:12 | 1 | 2 | 22 |
河村選手 | 28:18 | 2 | 8 | 14 |
日本代表のMVPは?

バスケットボールワールドカップ日本代表のMVPは下の3人です。
- ジョシュ・ホーキンソン選手
- 渡邉雄太選手
- 川村勇輝選手
それぞれの選手について紹介します。
ジョシュ・ホーキンソン選手
<ジョシュ・ホーキンソン選手のプロフィール>
ポジション | C/PF |
生年月日 | 1995年6月23日 |
身長 | 208cm |
体重 | 106kg |
ホーキンソン選手はW杯の全試合で活躍しており、リバウンドと得点でチームに貢献しました。
また疲れを見せない体力や当たりの強さ、シュートの正確さが評価され、日本のMVPに選ばれています。
渡邊雄太選手
<渡邊雄太選手のプロフィール>
ポジション | SF |
生年月日 | 1994年10月13日 |
身長 | 206cm |
体重 | 97kg |
「今回の大会でパリオリンピックの出場権が獲得できなかったら、日本代表を引退する」と宣言した渡邊選手。
得点やリバウンド、アシストで日本の順位を上げ、見事パリオリンピックの出場権を獲得しました。
普段はNBAで活躍をしており、16歳から日本代表に選ばれています。
河村勇輝選手
<河村勇輝選手のプロフィール>
ポジション | PG |
生年月日 | 2001年5月2日 |
身長 | 172cm |
体重 | 68kg |
河村選手はチーム最年少ですが、フィンランド戦やベネズエラ戦、カーボベルデ戦で活躍した実力のある選手です。
持ち前のスピードでディフェンスやシュートを行い、出場した試合で多くの得点を獲得しています。
日本は46年ぶりの自力オリンピック出場権獲得で躍進!
本記事では、バスケットボールワールドカップ2023の試合結果や、活躍した選手について紹介しました。
日本は前回の31位から順位を大きく上げ、19位という結果で終わっています。
さらに、アジア6チームの中で1位になったため、2024年に開催されるパリオリンピックの出場権を獲得しました。
日本代表は実力を持っている選手がたくさんいるので、次のパリオリンピックも熱い試合が見られるでしょう。